dignaのブログ

Dignaのブログです。講座や料理教室、各種イベントのお知らせや、お役立ち情報などを綴っていきます。

お手伝いしてほしいけど強制はしたくない~こんなときどうする?~

休みの日の朝、子どもたちが早起きして遊んでいました。

リビングを綺麗にしたいから、子どもたちにも片づけをしてほしく

母からのお題「お手伝い何ができる?」

 

 

下2人の子どもたちは

👩👨「はい!はい!はい!これできる♪」

と張り切って答えていきますが、長男は黙ってる。

 

なんかないの?と聞くと

👦「う~ん、おれは3個かな」と内容からしても、手伝わされるのは嫌だと言う感じ。

 

 

なるほど、手伝わされると思ってるから言いたくないのか。

ま、手伝わされると思ったらそうだよね。

 

 

さてさて、どうしたものか?

 

お手伝いしてほしいんだけど、「え~」とかイヤイヤな感じだったり

手伝いさせると自立にも繋がるし、自己肯定感も上がるよって聞くけど

イヤイヤな感じなのに無理やりやらせたり強制させるようなこともしたくない…

できれば自主的にやってほしいと思ってるんだけど

 

どうやってお手伝いさせたらいいんだろう?

 

f:id:digna:20200803001512j:plain

 

 

みなさんは、どうされていますか?

 

 

 

 

 

 

・ご褒美シールをあげる

・お小遣いをあげる

・これやってくれたら好きなの買ってあげるとか、交換条件にする

・とにかくやらせる

・どっちが早いか、よ~いドン♪みたいな競争にする

・これやってくれないとママ困るのよね~だからお願い!と気持ちに訴えかける

・2択にして選ばせる

・嫌な理由を聞いてじっくり話をする

・お手伝いする約束を事前にさせる
etc

 

 

よくある回答はざっと、こんなところでしょうか。

 

 

上記の1つはやったことがあると思いますが、うまくいってますか?

 

 

私も全てやったことありますが、こんな感じになりました。

 

ご褒美シール・交換条件・お小遣い

メリット

・その時は喜んでやる

・目標があるので楽しんでやっている

・頑張る

・自分からやりたいと言ってくることも

 

注意点

・それがないとやらなくなる

・何かもらうためにやる、手段が目的化する

・だんだんご褒美やお小遣いの金額が上がっていく可能性も

 

 

とにかくやらせる

メリット

・イヤイヤながらもやったら褒められて気分良かったりする

・次から言われたくないから言われる前にやる…かも

・やりきったという達成感は多少あるかも

 

注意点

・嫌な思いが残る

・親子関係が悪くなるかも

・お手伝いがいやになるかも

 

 

よ~いドン!的な競争をさせる

メリット

・その時は喜んでやる

・目標があるので楽しんでやっている

・頑張る

・自分からやりたいと言ってくることも

・早くやることも覚える

 

注意点

・いつもそれに乗ってくれるとは限らない

・飽きてきたりする

・年齢によっては通じないことも

・もう一回♪と同じことを何度も繰り返す羽目になる(笑)かも

 

 

選択肢を与えて選ばせる

メリット

・その中に興味があることならやってくれるかも

・やらされてる感はないかも

・うっかり2個とかやってくれるかも♪

 

注意点

・どれも嫌なことだと振り出しにもどる

・楽しくできるかどうかは別

 

 

嫌な理由を聞いてじっくり話す

メリット

・嫌な理由がわかるかも

・嫌な理由を聞いて気持ちに寄り添えば、気持ちも変わるかも

・話を聞いてもらった感が嬉しいかも

・親子の信頼関係が深まるかも

 

注意点

・理由とかとくになくめんどくさいとかなら逆効果だったりする

・時間がかかるわりに、結果お手伝いしないかも

・うまくやらないと親子の信頼関係が悪くなる可能性も

・だんだんイライラしてくるかも💦

・長くなるとお互い疲れてくる

 

 

事前にお手伝いの約束をさせる

メリット

・事前に決めていたらすんなりすることも

・工夫次第では楽しんでお手伝いやれる♪

・お約束を守るということも一緒に身につく

・自分からやりたいと言ってくることも

 

注意点

・約束を守らないときもある

・「約束したでしょ!」って結局強制になってしまう💦

・親子の信頼が崩れる可能性も

 

 

こうやって比べてみると、それぞれにメリットもあるし

注意点に気を付けながら工夫次第では有効かもしれませんね。

 

 

でも、方法ってこれだけではないと思うんです。

 

なぜなら、今回の矢部家は一味違いましたから。

 

 

自主性も養い、なんなら子どもの価値観も広がって

お手伝いするのが楽しくなるようなやり方、やってみたいと思いませんか?

 

 

なんと!この新たな方法で

手伝わされるのが嫌だと思っていた長男が目の色を変えて、一番お手伝いしてくれたという(笑)

 

ご褒美も、お小遣いも、交換条件も、お願いもしていないし

3人の子どもたちが自分たちで考え、お母さんの役に立つためには?とお手伝いしまくった一日(´艸`*)

 

 

子どもたちの感想は「お手伝い楽しい♪」

 

 

そんなお手伝いのさせ方、知りたくないですか?

 

 

ちょっと長くなったので、どんなことをしたかは別記事にすることに😉

※実は、この記事内にヒントは隠されているんですよ~♪答えは次回!

 

 

────────────────────────────────

バージョンアップしています!!

「見方が変われば世界が広がる!~私の世界の見方~」

8月26日(水) 10時~12時 オンライン

ちょっと見方を変えてみたり、いろんな方の話を聞いてみることで、新たな見方を得たり、自分の見方に気づいたり♪

な~んだ♪って笑いに変えれるようなお手伝いをしています。

 

もしかして、私が思っているこの問題も解決できちゃう?

と思った方、解決したい!!でもどうやっていいかわかんない!という方もぜひ

ディグナフェミナにお越しくださいませ(*^_^*)

 

ご希望の方はコメントかメールくださいませ♪

詳細を送らせていただきます。

 

dignafemina@gmail.com

 

────────────────────────────────

 

 Digna Feminaの公式LINEアカウントはこちら!
各コースのスケジュールや、お得な情報をお届けしますので
下記のバナーより友だち追加してみてください。

 

 

バナーから登録できない場合はこちら↓↓↓

https://lin.ee/pUQyTwC

 

#子育ての悩み #見方が変われば世界が広がる #私の世界の見方 #子育て中ママ #お手伝い #子どもの自立を手助けする #自主性 #笑えるくらい楽しい子育て