dignaのブログ

Dignaのブログです。講座や料理教室、各種イベントのお知らせや、お役立ち情報などを綴っていきます。

ひらがな読み書きできない子が、たった2カ月で!?後編~学習障害・ディスレクシア~

前回からの続きです。

 

ひらがなはもちろん、カタカナ、漢字、数字(1~9は書ける)を読めない書けない

さらには、音で全てを覚えているので発音も間違って覚えているものもあり

勉強する意欲はあるのに、いざやろうとすると文字が読めずイライラ爆発!!

 

という小学生1年生の子を担当させてもらい

週1~2で宿題を見ていくことになりました。

(これが、昨年の9月後半のことでした。)

 

digna.hatenadiary.jp

 

前記事を読んでいただけるとわかるように

意欲はあるんですが、読めない書けないから本人もつらくて

教えてくれている先生も一生懸命されているのに、伝わらなくて

喧嘩になったり、泣いてしまったり💦負のスパイラルで困っていたそうです。

 

 

人懐っこい性格が功を奏して、私が宿題をみることを嫌がりもせず

「ゆか先生♪」とニコニコしながら「宿題する!」とプリントを出してくれます。

 

 

さてさて、どこから取り掛かろうか?

 

 

私自身、勉強の技術を知って

文字の読み書きができない子も、この技術で読み書きできるようになるとは知っているものの

本当にできるのだろうか?何年かかるんだろう?と正直思っていました。

 

 

ところが、その子は最初の回こそ

「わからん!」「読めん」「書いてよ!」って私にもイライラをぶつけていましたが

私はそれらがなぜ起こっているのかを知っていたので

とにかくその子がわからない「文字」を読み、言葉の意味を辞書で調べ

「音」「文字」「言葉」「意味」「イメージ」それぞれを繋ぎ合わせることをしていき

時には実際にその行為をやってみたり、画像を見せたり、絵にかいてみたり

いろんなことをしながら、その子が「文字」「言葉」を理解するお手伝いをしていったのです。

 

 

すると2回目のときに

「ゆか先生♪ドラえもんの魔法の本持ってきた?」って。

 

 

何が起きたかというと、私が使っていた辞書がドラえもんの国語辞典で

それをその子は「魔法の本」と読んだのです。

 

 

なぜ、魔法の本なのか?

 

 

その子にとって、文字はまだ読めないものだったけど

何やらドラえもんの本(辞書)を使うと、今までわからなかった言葉がわかるように!!

さらには、問題文も答えの言葉もわかるから、ただ書き写す(絵を書き写すように)のではなく

言葉を理解して文字をうつしていたので、とても嬉しそうにひらがなを写していくのです😊

 

 

この時点でも驚きだったのですが

なにより驚いたのは、その子が宿題をやっている間、イライラしないんです。

怒らないし、投げ出さないし、むしろ楽しくて仕方がない!!

みたいに、「ゆか先生!これは何?」って、どんどん質問してくる。

 

2回目でこの状態。

私も信じられませんでした。

 

 

 

それから、何度か入るたびに

「ゆか先生♪待ってたよ!」「宿題やろ♪」「もっとやりたい!」

と、その子の意欲はどんどん膨れ上がっていき、宿題も時間はかかるけれど

「わかる♪」というのが楽しいみたいで、宿題以外でのイライラも減ってきて

先生の言うこともすんなりと入るように。

 

「魔法の本(ドラえもんの辞書)」をまだ字が読めないのに、暇さえあれば

パラパラとめくりながら、それを眺めている。

 

 

ここまでで、1か月。

週1~2ですよ。

 

 

 

まだ文字は読み書きできませんでした。

 

 

 

次にやったのは、ひらがなを一文字一文字カードにして

施設の友達や先生の名前を一文字一文字読んでいき、音を文字を繋げていく作業。

 

とにかく、勉強をしたがるその子は意欲的で

どんどん吸収していき、ひらがなを一文字一文字だと読めるようになってきました。

 

 

さらにそこから、カードを並べて言葉をつくる遊びをしたり

最初にやったのは、施設の友達や先生の名前をつくること。

 

f:id:digna:20210605025713j:plain

これは、ミカン狩りに行ったあとだったかな。
楽しかったんだろうね😊

 

 

1カ月半過ぎた頃には

ひらがなが完全にわかるようになっていて、読むのは完璧✨✨

書くのもほとんどできるように!!

 

 

もう、これだけでも十分に驚きの結果だとは思うのですが

それだけではなかったのですよ!!

 

 

 

さらに、いつものように魔法の本を使って宿題をやり

読み書きができるようになっていたので、あとは言葉の意味を理解していき

語彙力を増やしていく!!

 

 

そんなときに、とある壁にぶち当たりました。

 

「つぎのえをみて、こたえなさい」

 

f:id:digna:20210604124155j:plain

画像はイメージです。実際の宿題には問題文とイラストが書いてありました。 

 

「次の絵を見て、答えなさい」

 

 

この「絵」が理解できずに混乱がはじまりました。

 

 

「え」「絵」

 

まだ漢字はわからず、ひらがなの「え」「絵(イラスト)」の区別がつかず

「絵はどれ?」と聞くと「え」を指す。

 

絵本を見せて、「文字」「絵(イラスト)」があることを教えるも

「絵はどれ?」と聞くと、やはりひらがなの「え」を指す。

 

 

また、「わからない!!」の負のループが始まりイライラ!!

 

 

(´ε`;)ウーン…どうしたものか?これには私も苦戦💦

 

 

勉強の技術を適用して子どもたちを助けている先輩方に連絡し

どうやってこれを克服したらいいのか?お知恵を拝借し

絵本を使ったり、イラストを描いてみたり、お絵かきさてみたり

漢字の「絵」とそれらを繋げてみたり

いろんなことを繰り返しやることで、ようやく「絵」がどれかがわかった!!

 

そうなったら、もともと勉強に対して意欲的なこの子は

「ゆか先生!はやく!」と次の言葉を調べてと催促しだすほど😊

 

 

 

さらにはですね、この魔法の本を使って算数も教えて♪って。

 

実は、算数も足し算・引き算ができなくて困っていたので

これも勉強の技術を適用して、一つずつ段階を追ってやっていき

わからない言葉や記号は辞書(魔法の本)で調べ、小物を使って実際にやってみたり

そうやってやっていくうちに、自分の指を使って数えるようになり

1カ月たった頃には、「先生!自分でやるからまって!」と私がサポートしなくても

時間はかかるけど、足し算・引き算ができるようになり

 

2カ月半たった頃には、なんと!!

暗算ができるようになっていたのですよ!!!

(*''ω''*)✨✨

 

 

 

え?そんなまさか?

 

そうですよね、私もそう思いました。

でも、実際にその子は私の目の前で算数のプリントを何枚も何枚も

暗算しながら解いていくわけです。

それも、1時間くらいずっとやっていました(;^_^A

 

 

 

これだけでは終わらないのですよ!!

 

 

 

算数までできるようになってしまった、勉強の技術!

ひらがなも読み書きできるようになったから

あとは言葉の意味を調べ、知っている言葉を増やしていくだけ♪

 

 

 

と、2カ月くらいしたときに

車での移動時に、「あ、あれ日(ひ)っていうんだよ」というではありませんか!?

 

あれ?まさかの漢字読めた?

 

 

「あれは家(いえ)だよ」

 

 

 

え?え?え?え?え??????????????!!!!!!!

 

 

漢字が読めてる~~~~~~~~~!!!(;゚Д゚)✨✨

 

 

「そうよ、読めるよ。書けるよ。」

 

か、書けるの~~~~~~~~~!!!(;゚Д゚)✨✨✨✨

 

 

ちょっと、実際に書いたものをお見せできないのが残念なんですが

(事情があり写真は載せられないのですよ)

本当に書いていたんです!!

 

 

しかも、その子の学校からの連絡帳にも

「最近の○○さんは、漢字に興味があるようで、ものすごい勢いで吸収していっています!」

と驚きの声も書かれていました!!

 

 

私もびっくりです!!!!

 

 

 

勉強の技術で読み書きができるようになるのは知っていたけど

ここまで早い成果に繋がるなんて、知らなかった。

 

 

もちろん、その子自身が学ぶことに対して意欲的で

「わかる!」ってなったときの表情もそれはそれは輝いていて✨✨

魔法の本(ドラえもんの辞書)が大好きで💕何度もめくっては見ている。

 

 

 

水を得た魚のように、一気に吸収しアウトプットしていたのです!!

 

 

 

そうなると、何が起こるか?

 

 

他の先生たちが、今まではその子の宿題見るのは大変だったようですが

「最近の○○さん、教え甲斐があるのよね~♪」って。

 

 

そりゃそうですよ、だって知りたいしできるようになりたいと

学びたい意欲が高い子だったので、本来持つその意欲と能力が開花されたのですから。

 

 

長くなっちゃったけど😅

ひらがな読み書きができない子が、たった2カ月で読み書きできるようになり

暗算もできるようになり、イライラしなくなり、癇癪もなく、素直でいい子に💗

教え甲斐のある子、とまで言われるように!!

 

 

この「勉強の技術」マジですごいです!!

 

これはね、勉強でつまづく理由が3つだけ書いてあるのですが

その3つの障害をまず見つけれること、ピンポイントでね♪

 

それから、この3つの障害をどうやって解決していくか?を知り

本に載っているやり方に沿って、コツコツとやっていっただけ。

 

ただ、それだけ。

 

 

 

なぜ、この事例を今まで出してなかったのか?

 

それは、写真が載せれなかったから信じてもらえないかと思ってね。

でも今は違う。実は同じような子たちをこの「勉強の技術」で同じように助けているのですが

その子その子でスピードは違うものの、文字が読めない子が本当に読めるようになっているんです。

 

これはもう、私一人のところで「よかったね」と済ませる問題ではない!

この子のように、ただ学び方やり方をしらなかっただけで

本来ならイキイキと自分が学びたいことを学び吸収し、どんどんと、人生がより良くなっていける子がいるならば

私がちまちまやっていたら、助けられる子も助けられないではないですか!!

 

 

それで、このブログを読んでどう思うか?どう思われるか?

そんなことは大したことなかった。

ただ私は、必要としている人に届くよう発信しなければ、ただそれだけの思いで

この実例を表にだそうと決めたのです。

 

他の子の事例については、画像をお見せすることができるので

それについては次回以降書きますね(*^_^*)

 

 

学習障害ディスレクシア発達障害かも?

 これって本当?

どうやって、勉強の技術を学べますか?

うちの子の場合、同じようにできますか?

など、ご質問受け付けます。

 

無料個別相談(zoom)は、下記の公式LINEアカウントからお申込みくださいませ。

 

********

 

Digna Feminaの公式LINEアカウントはこちら!
各コースのスケジュールや、お得な情報をお届けしますので
下記のバナーより友だち追加してみてください。

 

 

バナーから登録できない場合はこちら↓↓↓

https://lin.ee/pUQyTwC