dignaのブログ

Dignaのブログです。講座や料理教室、各種イベントのお知らせや、お役立ち情報などを綴っていきます。

子どもとスケジュールを立ててみる!~生活にゆとりが生まれる~

九州は只今台風直撃真っ只中!!

 

月曜は学校も休校が決まっていて、台風で外にも出れないし💦

子どもたちも退屈するだろうし、「宿題したの!?」ってガミガミも言いたくない…

 

こんな時、どうやって過ごしてますか?

 

f:id:digna:20200907011230j:plain

 

前もってわかっている土日や長期休みだって

あぁ、また休みの日が来るけど、どう過ごそう?って頭を悩ませている親御さん

結構いると思うんですよ。

 

 

そんなときにおススメなのが

子どもと一緒に休みの日のスケジュールを立ててみる♪

 

 

やり方は簡単!

・やりたいこと・やることリストをつくる

・振り分ける

 

ざっくりいうと、これだけです(笑)

 

 

 

我が家、やってます(^O^)/

 

という方は、素晴らしいですね😉

 

 

スケジュールを立ててみて、どんな結果が得られたか

ぜひ、聞かせてくださいね♪

 

 

 

さて、お子さんとスケジュールを立てたことがない方

または、やってみたけどうまくいかなかった、結局イライラして止めたとか

喧嘩になってしまった💦子どもが全然やる気なくて、計画したのに守らない(>_<)

 

なんてことになっている方は必見です!!

 

 

 

子どもに身につけさせたい時間管理術として

 こんなワークショップをやりますよ~♪

digna.hatenadiary.jp

 

 

実は、うまくいっている人はやっている!

子どもに自主的にそれも楽しんでスケジュールを組んで実行させるためのコツがあるんです。

 

 

①何のためにそれをするのか?親も子も理解してますか?

 

子ども目線のメリット

・やりたいことが全部できる

・「もうやったの?」「いつやるの?」「まだやってないの!」って言われない

・親の都合で振り回されない

・自分で決めれる

 

親目線では

・自分もやりたいことができる

・あれこれ言わずに済む

・子どもの自主性を尊重できる

・子どもに自分の生活時間を管理させることを覚えさせられる

・自立を促せれば後がラク

 

というメリットがあります♪

 

デメリットは、時間がかかったり最初はめんどくさいかも(笑)

 

 

でも、これより前にもっと大切な目的があるんですが

そこを理解して取り組むと、たどり着く速さや得られる結果も変わってくると思います。

 

 

②叱らなくて済む聞き方、話し方で子どものやる気を引き出そう!

 

何をするにもコミュニケーションが大切です♪

 

特に、新しいことを取り入れようとしたり、どんなに良いツールを手に入れたとしても

その目的や楽しさをしらないとなかなかやりたいとはなりませんよね(;^_^A

 

そこで、まずは観察力が大事!

相手と自分の同じところ、同意できる点を見つけてみましょう!

 

同意されるということは、「承認」されたということにも繋がり

お互いの信頼関係が築かれ、自己肯定感も上がります♪

 

次に聴く力!

相手の話を聴ける、ができてはじめて相手がこちらの言葉を受け入れられる体制になるんです。

 

そして伝え方も大切!

せっかく相手が受け入れ体制ができても

伝えるときに押し付けになったり、相手の考えを否定するような形になってしまうと

これは大変!逆効果になってしまいます💦

 

コミュニケーションは、知るだけでは使えるまでにならないので練習が必要です。

ワークショップでは、このやり方とコツをお伝えして、使えるようになるまで何度も練習してもらいます😄

 

 

③リストの優先順位の決め方

 

スケジュールを立てる時は

やりたいこと・やることリストを作ってそれを振り分けていくんですが

ここでやってしまいガチな「優先順位」を親が決めてしまうこと。

 

これをやると、子ども自身が自分でやる力は身につかないのはもちろん

結局は親の都合で組み立てられてしまうので、やる気なんて起きません。

 

自分で決めてやってみるからこそ身につくし

何より達成できた時の充実感は自己肯定感や自尊心を高めてくれます。

 

だからと言って、子どもにまるまる任せると心配…というのもわかります。

 

子どもの自尊心を失わずに、親にとっても安心してスケジュールを立てれるような優先順位をつけていくことが

親も子もイライラしないためのポイントになります♪

 

 

④親も子も楽しんで出来る工夫を取り入れて♪

 

まずは楽しくなくっちゃね♪

 

色鉛筆やカラフルなペン、可愛い付箋、興味を引く絵や見やすい、わかりやすいスケジュールの表など

子どもが進んで「スケジュール立てたい!」となるようなアイテムを使ってみましょう♪

 

オススメのスケジュール表は

マンスリータイプではなく、バーチカルタイプ。

 

f:id:digna:20200907101423p:plain

※画像はお借りしてきました。これは一例です。

 

縦に時間軸が書いてあるものだと、細かい時間単位で計画できるので

全体の時間管理もわかりやすく、見直すときにもどこを修正したら良いかが見つけやすいです。

 

あとは、ものだけでなく、アイディア出しや優先順位の時なんかも、面白おかしくできたら最高ですよね!!

 

アイディア出しは、今回のワークショップではご紹介程度になりますが

別枠で、工夫する、アイディア出しのワークショップも企画中ですのでお楽しみに😉

 

 

 

 

ただスケジュールを組みたてるのではなく

親も子もイライラせずに楽しく、やりたいこと全部やれて満足な一日を過ごすために

ぜひワークショップに参加していただき、たくさん学んで使えるように練習してみてくださいね♡

 

 

ワークショップのお申込みはこちら↓

digna.hatenadiary.jp

 

 

 

*******************

 

Digna Feminaの公式LINEアカウントはこちら!
各コースのスケジュールや、お得な情報をお届けしますので
下記のバナーより友だち追加してみてください。

 

 

バナーから登録できない場合はこちら↓↓↓

https://lin.ee/pUQyTwC