dignaのブログ

Dignaのブログです。講座や料理教室、各種イベントのお知らせや、お役立ち情報などを綴っていきます。

ゲーム好き(オタク)の旦那がいる家庭の場合。~ゲームとYouTubeどう付き合う?~

7月19日に「ゲームとYouTubeどう付き合う?」というテーマで

講演会を企画しているのもあり、最近はゲームオタクである旦那と

ゲームを子どもに与えることについて話す機会も増えました。

 

f:id:digna:20200607220414j:plain

 

我が家は、旦那はもちろんですが

私もゲームは好きで、一度やりだすとハマってしまうので

基本的にはスマホにはゲームを入れない主義なんです。

 

だって、家事や仕事がおろそかになってしまうから。

 

「わかる~!!」って旦那が笑いながらうなずいてました(笑)

 

 

そんな親の元に生まれてきた3人の子ども。

 

テレビゲームも何種もあるし、旦那のスマホにはいろんなゲームが満載♪

なんですが、そんなにゲーム🎮に執着しないんです。

休校中も小4の長男はゲームそんなにしてなかったし。なんでだろう?

 

 

👨「それはあれよ、あれ。」

 

え?あれって?

 

👨「最先端のものは与えてないからね。」

 

 

…?どういうこと?

 

 

👨「今流行りのオンラインゲームや周りの人と競う素材になるものは与えてないのよ」

 

 

…?まだよくわからん。

 

👨「ゲームって、新作が出たり新しく買ったものとかなら

うちらでも何時間でもやりたくなってしまうやろ?」

 

うん、うん、わかる~♪

 

👨「それが、周りの人もみんながやってて誰が一番?とか

オンラインゲームや課金できるやつみたいに、競ったり常に新鮮なものがあるようなものだと

どうしてもやりたくなったり、友達付き合いでやってしまうのよ」

 

ほほう。

 

👨「だけどうちは、その最先端は与えていないけど

ゲーム🎮自体は禁止も抑制もしてないでしょ?」

 

そうね。

 

👨「この子たちのレベルに合わせてちょうどいいくらいのゲーム🎮

ちょっと古いやつとかでやりこむ要素もあるけど、子どもたちにとっては新しいもの。

しかも、周りの友達とは競う要素が少ないものを与えているのよ。

例えば、ストリートファイターとかは、ある程度キャラ使いこなせると単調になるし

魔界村みたいに激ムズ!ってなるのは、最初楽しいけど、全然クリアできんでやっぱり止める。

飽きてしばらく放置して、で、久しぶりにやるとまた楽しかったり。

さらに、友達の家ではSWITCHたまにやって楽しいし、友達が自分の家に来た時は

他の子が持ってないやつだから、それはそれで盛り上がる、みたいな感じで

適度なところをついているわけよ。」

 

そ、そんなふうに考えてゲーム🎮を与えていたなんて!!

いや、絶対後付けやろ。

SWITCH買ったら、自分が仕事出来んくなるけんやろ~~~~~~!!!!(笑)

 

 

👨「そして、休みの日とかお父さんともお母さんともゲーム🎮やスマホゲームして遊んだり

思う存分させているときもあって、あの子たちは十分満足をしっているから

そこまで「ゲーム!ゲーム!」ってならないんだと思うよ。」

 

そうか、どれくらいやったら満足で、どれくらいやったら飽きてしまうか

自分たちの許容範囲みたいなのを知っているもんね。

 

抑圧しすぎると、その反発もあるって言うし

矢部家では、ゲーム🎮を適度に与えたり、与えるものを調整することでうまく付き合ってるってことかな。

 

 

と、旦那との考察はまだまだ続いたのですが

長くなったので続きはまた今度(*^_^*)

 

 

子どものゲームとYouTubeどう付き合っていったらいいのか?

ゲーム🎮好きな親だからできるんでしょ?

そううまくはいかないのよね…

 

って思った方は、ぜひディグナフェミナの企画へお越しくださいませ♪

 

「試す機会を与え実感する、その一つ一つが自信となる」

がコンセプトのディグナの子育て講座も、ご要望があればオンラインでも

少人数での開催も可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ😄💕

 

 

Digna Feminaの公式LINEアカウントはこちら!
各コースのスケジュールや、お得な情報をお届けしますので
下記のバナーより友だち追加してみてください。

 

バナーから登録できない場合はこちら↓↓↓

https://lin.ee/pUQyTwC